Pocket Owners
2022-05-28

五郎島金時オーナー限定イベント「苗植え体験」を取材していただきました

5月28日(土)に、五郎島金時の畝のオーナー限定イベント「五郎島金時の苗植え体験」を実施し、当日の様子を石川県のメディアを中心に取材していただきました。


※オーナーは引き続き8月まで募集を行っております。下記サイトからお申し込みください。

コッボコボ「五郎島金時」1畝シェアオーナー




加賀野菜のさつまいも「五郎島金時」苗植え オーナー制度で初の体験イベント(テレビ金沢)


加賀野菜のサツマイモ、「五郎島金時」の畑のオーナー会員による初めての体験イベントが28日、石川県金沢市で行われた。


JA金沢市の五郎島さつまいも部会では、五郎島金時の魅力を全国に発信しようと、ことしから畑のオーナー制度を導入している。


初めてとなる体験イベントには県内外から11組26人のオーナー会員が集まり、シートに穴をあけながら1株ずつ苗を植えていた。


植えた苗は、9月の中ごろ、オーナー会員によって、収穫されるという。




魅力発信で“オーナー制度”導入…加賀野菜の一つ『五郎島金時』の畑で全国のオーナーが苗植え体験(石川テレビ)


 金沢市粟崎町の五郎島金時の畑では、全国から集まったオーナーによる苗植え体験が行われました。


 オーナー制度は五郎島金時の魅力を石川県外の人にも知ってもらおうと、JA金沢市などが今年3月から始めたものです。


 参加したのは県内のほか東京や栃木などの11組。慣れない手つきで苗を畝に植えていきました。


参加者:

「押さえても浮き上がってくるのが難しかった」

「関東の土とは違って砂地に植えるのでちょっとコツがいるなというのがありました」

「甘くて美味しいのができたらいいなって思います」


 28日植えた五郎島金時は、8月にオーナーが収穫する予定です。




五郎島金時のファン 育って 粟崎 県内外のオーナー苗植え(中日新聞)


加賀野菜の一つ、五郎島金時の畝を受け持つオーナー向けの苗植え体験が二十八日、金沢市粟崎町の畑であった。タレントの田村淳さんが出演するオンライン番組で三月に初めて募ったオーナーの家族らが集まり、一畝十株ずつ定植した。


 北海道や関西圏など各地に住むオーナー三十五組のうち、この日は十一組が参加。JA金沢市五郎島さつまいも部会の酒栄優次部会長(53)の助言を受け、四十センチ間隔に植えていった。今後はウェブページで畝の様子を定期的に確認し、九月に収穫。田村さんらと、かかしづくりや商品開発にも取り組んでいく。


 毎年、県外の母に五郎島金時を贈っているという同市三池新町の森川雅子さん(46)、高校一年の長女真衣さん(15)は「親子三代の思いを込めた」「生育を見守る農家さんの苦労が一部だけど分かった」と話した。酒栄部会長は「自分で植えたものはおいしい。産地に興味を持ち、ファンになってほしい」と期待した。


 オーナーには五郎島金時を自宅で育てられるキットも配布する。同JAでは現在もオーナー希望者を受け付けている。(河野晴気)


コッボコボ「五郎島金時」1畝シェアオーナー お申し込みはこちら

一覧に戻る