Pocket Owners
2022-09-30

「Accelerate Aichi」のDemo DayでPocket Ownersのプレゼンテーションを行いました



Accelerate Aichi by 500 Globalのアクセラレータープログラムは、愛知県内にスタートアップエコシステムを形成し、スタートアップがこの地域で活動するための強固な基盤を構築することを目的として、8週間開催されます。


500 Global公式サイト

愛知県公式サイト


9月28日には、プログラムの締めくくりとして、取り組み内容と成果を発表する「デモデイ」が開かれました。当日は、代表取締役CEOの中林が、愛知県の事業者・VC・投資家など約100名を前に、Pocket Ownersのサービスを紹介。事業者や投資家以外にも、別の事業や分野の方からも興味をお声がけいただき、Pocket Ownersのサービスの可能性を改めて感じました。


採択されたPocket Ownersは、日本各地の生産物(農産物、水産品、畜産物、加工品、伝統工芸品など)に関して、特定期間の権利上のオーナーになることで、様々な特典を得られるサービスです。また生産者へ安定的な収益を上げる仕組みを作ることにより、彼らが経済的にも精神的にも豊かになっていく世界を作ります。


また一次産業・二次産業従事者との直接の取り組みはもちろん、自治体や各地域のJA、テレビ局などとも連携し、シェアオーナー制度に参加したい生産者全てを、ITリテラシー関係なく参加できる仕組みを整え、一次産業、二次産業の新しい在り方を創造します。Pocket Ownersでは、「生産者」と「一消費者」をつなぐ産直ECとは異なり、「生産者」と「ファン」を繋ぎ、彼らが共創できるコミュニティを作っていきます。


さらに、EXest社がガイドマッチング事業で培ったノウハウを活用し、海外に向けてもシェアオーナーの募集を進めます。国内だけでなく海外の方にオーナーになっていただき、「実際にその地域を訪れたい」、「オーナーに直接会ってみたい」という気持ちを醸成することで、日本や地方への観光に繋げていく狙いです。


EXest社がこれまで強みにしてきた欧米豪の顧客だけではなく、台湾、シンガポール、中国などの近隣国からのインバウンド需要の獲得を目指します。


今後は、日本全国の自治体、JA、テレビ局などと連携しサービスを拡大する計画です。



■シェアオーナー・生産者さんを募集しています

Pocket Ownersでは、オーナーを募集したい生産者さんとオーナーになりたい方を募集しております。

お申し込みは、下記サービスサイトよりご登録ください。



一覧に戻る